こんにちは、sabuです(。・ω・)ノ゙

今日は晴れて湿度も低くてとても気持ちのいい秋晴れですね。

こんな日は山にでも行けていたら最高なんだろうなあ。早くいきたい。

今度の月曜日にまた登山を計画しています.。゚+.(・∀・)゚+.゚

今回は鳳凰三山にいく予定です。日帰りなので強行軍かもですがw。




さて、本題ですが今回は「乾徳山」に登った時の事を書いていこうと思います。

はい、また登山シリーズの回ですね。

乾徳山に行ったのは先月の9月10日です。この日は雨こそ降らなかったものの朝から

雲が出ていて、天候が不安でした。メンバーはいつもの同級生のAとIの三人。

もう慣れた道で、東名~圏央道~中央道で勝沼I.Cまで行きます。途中の談合坂でいつ

もの朝食。ここは5時過ぎくらいだったかな。食いしん坊のIはいつもここで勘助団子を1

パック(3本入り!)を買って行きの車中むしゃむしゃ食ってます。

コンビニ寄ったりなんだかんだで、バス停の乾徳山駐車場の奥の駐車場に着いたのは

7時前くらい。
乾徳山000
乾徳山000

sabu達以外は一台しかいませんでした。

また朝からハイテンションな出陣式をやってしまいましたw。

まだ登山口でもないのに。

乾徳山001
なんだ結構登山口まであるんじゃん、、、。やって損したわw。乾徳山002
一応ルートを確認。ふざけている中にも真面目さがw。

まあみんな30過ぎのおっさんですから。

乾徳山002a
やっと登山口。普通のテンションになっていましたw。
乾徳山003
乾徳山005
乾徳山006
始めはこんなかんじで、杉林のなかを歩きます。

なかなか石がごろごろしていて傾斜もまあまああります。最初はウォーミングアップ

なのでゆっくりといきます。

乾徳山007
乾徳山008
序盤の楽しみだったのはこの湧水。またしてもすごいきれいで美味しくて冷たい。

これでご飯たいてみたいなあ。sabu家はご飯は土釜で炊いていますので美味しい

んですが、たぶんこんな湧水で炊いたら絶品なんだろうな。

乾徳山009
しばらくジグザグに斜面を登っていくと開けてきました。国師ガ原です。ここで分かれ道が

あります。

乾徳山010
BlogPaint

月見岩という岩。この日はガスっていて景色はイマイチ。残念。

乾徳山012
扇平というひらけたところ。晴天なら結構景色いいんでしょうが今回はだめ。

すこし休憩をとってさあ山頂へ。
乾徳山013
いよいよ乾徳山の名物の鎖場・岩場ゾーンへ突入しました。瑞牆山で経験はありまし

たが乾徳山はレベルが数段上。岩場なんかめちゃくちゃ怖かった。

乾徳山014
現地調達の橋。いやいや大丈夫かよ!?

乾徳山015
山頂目前の鎖場。ほとんど垂直にみえてしまいます。

う回路もありますがここは男。いくしかないでしょw。

乾徳山015a
無事登頂しました。またしても眺望ゼロw。

まあ達成感は味わえたんでいいんですけどね。

乾徳山016
帰りはう回路にしよう。どんな感じかしりたいし。いやいいわけじゃないですよ。

乾徳山017
こんな感じでした。

こっちもこっちで結構おっかないじゃんw。

乾徳山018
乾徳山019
さて昼ごはん。カレーライスにソーセージのボイルです。

てゆうか待ってる間がさ、寒い!!早くしてくれ!!

乾徳山020
乾徳山021
乾徳山022
下山はちょっと天候回復しました。

するとなんとシカが!フンはさんざん落ちていましたが本人たち登場です。

結構近づいても逃げませんね。野生だからかな。

乾徳山023
無事下山できました。

今回は7時半くらいに登山開始で駐車場まで帰ってきたのは15時半。

山の中に8時間もいました。さすがにみんな疲労困憊。

今回の温泉は「ほったらかし温泉」にしました。結構有名なんですよね。

そして、撮影はできませんでしたが、風呂からの眺望が最高!!山では見れません

でしたが最後に見れました。

乾徳山024
そして夕食はこちら「七福」です。

BlogPaint


またしても「ほうとう」と「馬刺し」ですね。でも疲れた体にほうとうは美味しかったです。

山、温泉、飯とまた山梨を満喫いたしましたw。



では、また( -д-)ノ



ランキング参加してみました。よろしくお願いします( ´_ゝ`)ノ
↓ ↓ ↓
 

日記・雑談 ブログランキングへ
にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ
にほんブログ村